バルコニー外壁の劣化原因は雨漏り&通気その改善方法は!?
こんにちは!
山本瓦工業の犬飼です。
今回は、意外と知らないバルコニー外壁の劣化の原因やその補修内容をご紹介致します。
1.バルコニー外壁の異変
バルコニー外壁は風雨に晒されることが多く、外壁の中でも、とても劣化しやすい場所になります。
また、手すりや飾り格子など雨漏りの原因になりやすい箇所が多く存在します。
2.バルコニー外壁の外壁に異変(変色・反り)が起きる要因
バルコニー外壁を劣化させる原因はいくつか存在しておりバルコニー外壁の天面をカバーしている手すりや笠木は、板金やアルミで施工している場合が多く、重なりの隙間やジョイント部分や笠木の上からビス止め・釘止めしている隙間から雨が入り込む可能性があります。
上記場所の隙間から入り込んだ雨水は、通常壁体内の通気層を通り下端の水切部から排出されますが、その通気層が適切でなかったり出口(サイディング下端)がふさがれている場合雨水や湿気は適切に排出されず木下地の腐食やサイディングを劣化させる原因になります。
3.バルコニー外壁の改修方法
主な改修方法は、バルコニー外壁で反りや・割れが起こっている場合は、既存の外壁を解体して下地(木部)の劣化状態を確認する必要があります。
下地(木部)が劣化していれば補修して、新たな外壁材(サイディング・板金)や役物(水切りや通気役物)を新たに取り付ける方法になります。
山本瓦工業ではベランダ屋根・外壁などその他様々な外装リフォームでお困りのお客様に様々なメンテナンス方法をご提案致します。お悩み事があれば山本瓦工業スマートルーフへお気軽にご相談ください!
屋根、外壁、雨とい、雨漏り修理の事なら豊橋市で屋根外壁リフォーム実績No.1の山本瓦工業まで、お気軽にお問合せください。
山本瓦工業グループ「スマートルーフ」
〒440-0814
愛知県豊橋市前田町2-9-10
TEL 0120-56-4622
instagram
https://www.instagram.com/smartroof.yamamotokawara/
facebook
https://www.facebook.com/smartroof4622/
![]() |
記事を書いた人 犬飼 亮平 リフォームアドバイザー お客様と同じ目線で寄り添った対応・接客を考えております。 |
最新の投稿
- 外壁塗装の最適な時期とタイミング
- 屋根・外壁 現地調査!隅から隅まで徹底的に
- 屋根裏換気には「棟換気」が超オススメ!なぜならランニングコストゼロで結露防止や光熱費(エアコン)削減に効果大だから!!
- 日本家屋に多い漆喰!漆喰って何で出来ていてなんの役割をしているの?
- 年末年始休業のお知らせ
- 最近屋根から白色の破片が!?屋根から落ちてきたようです。~屋根漆喰のメンテナンス(軒先板金面戸)~
- 屋根カバーは金属だけではありません! アスファルトシングルのメリット・デメリット
- 軒天ってなんの役割をしているの?軒天の重大な役割とは!
- どの屋根材が1番長持ちするの?5種類の屋根材の比較検証!
- 代替品が無くても大丈夫!木目幕板リペア補修!