漆喰補修について!!【補足】
こんにちは、山本瓦工業の牧野です。
以前に、漆喰補修についてご紹介しましたが、それ以降漆喰補修についてのお問合せが増加しております。
誠にありがとうございます!
漆喰補修についての補足になります。
棟の面戸部分には、台面という箇所があります。
台面の瓦の間に隙間があると、そこから雨水が侵入して漆喰が剥がれ落ちる可能性が考えられます。
新たに漆喰を施しても、台面から雨水が侵入して漆喰が剥がれてしまえば全て無駄になってしまいます。
そうならない為に棟の面戸部分に関しては、漆喰を施すと同時に台面シーリングを施す事をオススメいたします。
雨水の侵入を防止するだけでなく、漆喰の劣化を軽減する事によって耐久性・耐候性がアップします!!
漆喰補修をお考えの方は、是非ともご検討ください!!
以前に、漆喰補修についてご紹介しましたが、それ以降漆喰補修についてのお問合せが増加しております。
誠にありがとうございます!
漆喰補修についての補足になります。
棟の面戸部分には、台面という箇所があります。

台面の瓦の間に隙間があると、そこから雨水が侵入して漆喰が剥がれ落ちる可能性が考えられます。
新たに漆喰を施しても、台面から雨水が侵入して漆喰が剥がれてしまえば全て無駄になってしまいます。
そうならない為に棟の面戸部分に関しては、漆喰を施すと同時に台面シーリングを施す事をオススメいたします。

雨水の侵入を防止するだけでなく、漆喰の劣化を軽減する事によって耐久性・耐候性がアップします!!

漆喰補修をお考えの方は、是非ともご検討ください!!
山本瓦工業グループ「スマートルーフ」
〒440-0814
愛知県豊橋市前田町2-9-10
TEL 0120-56-4622
instagram
http://www.instagram.com/smartroof.yamamotokawara/
facebook
https://www.facebook.com/smartroof4622/
最新の投稿
- 屋根・外壁 現地調査!隅から隅まで徹底的に
- 屋根裏換気には「棟換気」が超オススメ!なぜならランニングコストゼロで結露防止や光熱費(エアコン)削減に効果大だから!!
- 日本家屋に多い漆喰!漆喰って何で出来ていてなんの役割をしているの?
- 年末年始休業のお知らせ
- 最近屋根から白色の破片が!?屋根から落ちてきたようです。~屋根漆喰のメンテナンス(軒先板金面戸)~
- 屋根カバーは金属だけではありません! アスファルトシングルのメリット・デメリット
- 軒天ってなんの役割をしているの?軒天の重大な役割とは!
- どの屋根材が1番長持ちするの?5種類の屋根材の比較検証!
- 代替品が無くても大丈夫!木目幕板リペア補修!
- シート防水改修工事