梅雨のシーズンに向けて飛び込み業者にご注意を‼②
こんにちは!
山本瓦工業の牧野です。
今回も、前回に引き続いて飛び込み業者についてお伝えします。
飛び込み業者に指摘されやすい屋根とは
飛び込み業者が訪問するお宅は、瓦の屋根が多いように思います。
和型の瓦屋根は、
棟面戸部分
鬼瓦廻りの漆喰の剝がれ
鬼瓦の傾き
瓦の浮き、ズレ
といった内容を指摘し、洋瓦などの平板瓦屋根は、
棟瓦の釘の浮き
を指摘された事例があります。
飛込業者の指摘内容
飛び込み業者に指摘された内容は、間違ってはないですが、その見解や対処方法誤りが多いように思います。
『漆喰が剝がれているからすぐに雨漏りする。』
『鬼瓦が傾いているからすぐに雨漏りする。』
『棟瓦の釘が浮いていてすぐに直さないと飛散する。』
このようなお話を聞きました。
契約前に不安を感じたら…
緊急性を訴えて不安を煽り、おおよその値段を提示して、すぐに契約を締結しようとする傾向があるように思います。
このような飛び込み業者に遭遇し、その対応に不安・不信を感じたら、すぐに対応せずに信用・信頼のおける業者に相談することをおススメします。
もちろん!
山本瓦工業グループでは、屋根・外壁・塗装・雨とい等、外部の事なら、どんなことでも対応いたします‼
豊橋市で屋根・外壁リフォーム実績№1の山本瓦工業㈱グループまでお気軽にお問い合わせください。
山本瓦工業グループ「スマートルーフ」
〒440-0814
愛知県豊橋市前田町2-9-10
TEL 0120-56-4622
instagram
https://www.instagram.com/smartroof.yamamotokawara/
facebook
https://www.facebook.com/smartroof4622/
![]() |
記事を書いた人 牧野 剛三 住宅建材営業6年、仮設足場営業9年を経験。 「足場作業主任者」の資格を所持。 「安全・安心」をモットーにお客様の立場になって、最善・最適なプランをご提案いたします。 |
最新の投稿
- 外壁塗装の最適な時期とタイミング
- 屋根・外壁 現地調査!隅から隅まで徹底的に
- 屋根裏換気には「棟換気」が超オススメ!なぜならランニングコストゼロで結露防止や光熱費(エアコン)削減に効果大だから!!
- 日本家屋に多い漆喰!漆喰って何で出来ていてなんの役割をしているの?
- 年末年始休業のお知らせ
- 最近屋根から白色の破片が!?屋根から落ちてきたようです。~屋根漆喰のメンテナンス(軒先板金面戸)~
- 屋根カバーは金属だけではありません! アスファルトシングルのメリット・デメリット
- 軒天ってなんの役割をしているの?軒天の重大な役割とは!
- どの屋根材が1番長持ちするの?5種類の屋根材の比較検証!
- 代替品が無くても大丈夫!木目幕板リペア補修!