豊橋市 N様邸 雨漏り補修(谷樋カバー)工事
施工事例データ
住所 | 愛知県 豊橋市 |
---|---|
施工箇所 | ・下屋谷樋・壁際 |
施工内容 | ・谷樋カバー・のし積み補修 |
費用 | 120,000円(税別) |
工期 | 1日 |
築年数 | 40年 |
使用商材 | カラーステンレス谷樋ほか |
ご提案内容 | 谷樋カバー、壁際補修をご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
銅製谷樋が経年劣化のために穴が開き、シーリングで補修してあります。
補修したシーリングも硬化して、亀裂が入っている状態です。
壁際のし瓦が陥没して、上部に隙間が出来ている状態です。
和室天井に大きな雨染みがあります。
通常の雨で異常は発生しないそうですが、強風時の強雨ではポタポタと音が鳴るそうです。
スマートルーフによる施工中の様子
既設谷樋(銅製)周辺の瓦を取り外します。ゴミ等が詰まっている場合は、ここで取り除きます。
既設の谷樋の上に、電飾防止のための防水シートを敷きます。
予め寸法を計測して製作した谷樋(ステンレス製)を取り付けます。
一度取り外した周辺の瓦を復旧します。高さ調整のために葺き土を補充することもあります。
施工が完了しました
周辺瓦と壁際の瓦を復旧して施工完了です。