豊橋市 トヨッキー

豊橋市F様邸

豊橋市F様邸 屋根塗装工事(ガイソールーフガードMUKI/35-30B)外壁塗装工事(ガイソーウォール無機Z/22-87C 19-85F 19-75L 19-70L)

お客様のご要望

・シーリングが割れが心配
・1階の外壁のデザインを気に入っているのでイメージをあまり変えないメンテナンスをしたい

ご提案内容

お選び頂いたブリック塗装ではお色を3色使うため、お色選びを慎重に行いました。
雰囲気サンプルを2パターンほど作成させていただき完成後の雰囲気を感じ取って頂きました。
付帯部・1階・2階・屋根で全て色が違うので出来るだけ統一感のある色味でご提案させて頂きました。

施工概要

OVERVIEW

住所

愛知県豊橋市

施工箇所

屋根 外壁

施工内容

屋根塗装工事 外壁塗装工事

工期

25日

築年数

14年

使用商材

ガイソールーフガード無機/35-30B

メーカー

GAISO

使用商材

ガイソーウォール無機Z/2階外壁 22-87C 1階ブリック 目地/19-85F ブリック/19-75 柄付け/19-70L

メーカー

GAISO

施工前の様子

BEFORE

施工前 全体の様子です。屋根材、外壁も劣化が目立ちます。

塗装前スレート屋根全体の様子です。色褪せ、色むらが目立ちます。

大きな割れ等は見られませんでしたが、全体的に経年劣化で色褪せています。

表面塗装が経年劣化すると素材が水分を吸収して、コケ・カビ・藻などが発生しています。

塗装前 外壁の全体の様子です。

経年劣化でシーリングに割れが見られました。中のボンドブレーカーが 見えてしまっています。

外壁にはコケがみられました。防水機能が落ちているため早めのメンテナンスが必要です。

外壁と同じように軒天や軒樋も劣化しており、コケやカビなどが生えています。

施工中の様子

UNDER CONSTRUCTION

棟板金などを錆止め塗装します。

適切な隙間と通気性を確保するためタスペーサーを挿入します。塗装工程後の「縁切り」作業が必要ありません。

屋根下塗り施工中です。

屋根中塗り施工完了です。

棟板金などを中塗り塗装中です。

屋根、棟板金など上塗りで屋根塗装が完了です。 

1階外壁の下塗り施工中です。ブリック塗装で施工します。 

中塗り施工中です。

上塗り施工中です。ブリック塗装のベースとなる上塗りを施工します

ブリック塗装1回目の施工中 ローラーの毛の長さと色を変更し凹凸のある外壁に色の変化をつけていきます。

ブリック塗装2回目の施工中 サイディングのデザイン性を高めるためさらに濃い色を部分的にのせていきます

施工後の様子

AFTER

塗装後 全体の様子です。優しい色合いの外観に仕上がりました!

屋根塗装後、全体の様子です。屋根塗料において最高グレードの超高耐候塗料のガイソールーフガードMUKIで塗装しました。

親水性塗膜のため、汚れを洗い流すセルフクリーニング効果があり、汚れが付着しにくいキレイな塗膜を持続できます。

長く光沢を維持することが可能なため、チョーキング現象やコケや藻が発生しにくい塗料です。

「ガイソーウォール無機Z」で外壁塗装後 全体の様子です。

使用した塗料「ガイソーウォール無機Z」は防カビ・防藻性に優れ、紫外線や風雨からも建物を守ってくれます。

シーリング打ち替えを行いました。外壁のシーリングには雨水の浸入を防ぐ役割と外壁サイディングの吸水防止の役目があります。

軒天や樋などの付帯部も外壁と同様の美観を維持するために丁寧に塗装いたしました。

軒樋も塗装することにより劣化を防ぎ、明るさもアップします。

お客様にいただいた声

山本瓦工業株式会社 スマートルーフ

ブリック塗装とクリヤ塗装で迷いましたが、せっかく塗装をするなら色を選びたいと思ったのでブリック塗装でお願いしました。

色決めでかなり迷いましたが、完成後の出来上がりを見て、温かみのあるいい色だなと思いました。

柄の付け方で出来上がりが変わるそうで、出来上がりの雰囲気をあらかじめ実際の外壁で見せてもらえたのも嬉しかったです。

こちらのお客様の担当は平松 佑香です。

お客様と一緒に素敵なリフォームを!

お客様と一緒に素敵なリフォームを!