豊橋市 トヨッキー

豊橋市T様邸

豊橋市T様邸 外壁塗装工事(ガイソーウォール無機Fクリヤー)

お客様のご要望

・なるべく長く持つ塗料で塗装したい
・もとの外壁のデザイン(柄)を残したまま塗装したい

ご提案内容

初めてのリフォームでなるべく長く持たせたいとのご要望でした。
外壁には「ガイソーウォール無機 F クリヤー」と高耐候シーリング「SRシールH100」を使用した、長期的にメンテナンスが不要となるプランをご提案させていただきました。
工事中の職人の仕事や仕上がりに大変ご満足いただけて安心しました。

施工概要

OVERVIEW

住所

愛知県豊橋市

施工箇所

外壁

施工内容

外壁塗装工事

費用

110万円(税込)

工期

30日

築年数

19年

塗料

ガイソーウォール無機Fクリヤー

メーカー

ガイソーオリジナル

シーリング材

SRシールH100

メーカー

サンライズ

施工前の様子

BEFORE

塗装前 全体の様子です。

外壁の表面は防水性を失っており、汚れやコケが見られました。コケが発生している場合は腐食が起きる原因にもなります。

外壁が変色していたり色あせていたりする場合は、外壁が劣化しているサインです。

シーリングが剝がれ、青色のボンドブレーカーが見えています。継ぎ目から雨水の浸入を許してしまいます。

コーナー(出隅)の同質品の角の開きが見られます。このままでは雨水が入り込んでしまい、家は傷んでしまいます。

樋も紫外線による劣化が進んでいきますので塗装による保護をおススメしています。

配管固定金具にサビが見られます。固定金具が錆びている場合、表面のみ錆止め塗装しても内側の錆は進行し、雨水で流れ出てくる恐れがあります。当社ではサービスにて交換しております。

施工後の様子

AFTER

ガイソーウォール無機Fで外壁塗装後 全体の様子です。新築時のような外観に蘇りました。

外壁の模様を残しクリアーで塗装しました。住まい全体の印象を変えず、明るくてキレイな外観になります。

今回使用したガイソーウォール無機Fは、無機成分とフッ素を配合させた最上級塗料で高い耐候性と耐汚染性を持ちつつ受難性のある塗料となっています。期待耐候年数は20年です!

シーリングは「SRシールH100」で施工しました。促進耐候性試験で6000時間でも大きな傷みがないという高い数値を出しています。約30年ほど持つという証明です。

出隅の開きはシーリング補修しました。外壁のメンテナンスを行うときは塗料の耐候年数に見合ったシーリング材選ぶことをおススメします。

雨樋はブラウン系で塗装しました。雨樋も塗装することにより素材を保護し、劣化を遅らせる効果があります。

配管固定金具は錆びにくいステンレス製の金具に交換しました(サービス工事)。今後、錆の心配は不要になりました。

お客様にいただいた声

山本瓦工業株式会社 スマートルーフ

今後のメンテナンスの不安を解消したかったので高耐候での外壁塗装をお願いしました。
初めてのリフォームでも安心して工事を任せることができました。