豊橋市 トヨッキー

豊橋市K様邸

豊橋市K様邸 屋根葺き替え工事(スーパーガルテクト/シェイドモスグリーン)

お客様のご要望

・屋根材のひび割れと現状の野地板が腐食していないかが気になる
・今後のメンテナンス回数を減らしたい

ご提案内容

野地板の腐食を確認するため、葺き替えのスーパーガルテクトをご提案しました。
棟換気がついていなかったため、棟換気の取付けもご提案しました。

施工概要

OVERVIEW

住所

愛知県豊橋市

施工箇所

屋根

施工内容

屋根カバー工事

工期

15日

築年数

21年

屋根材

スーパーガルテクト/シェイドモスグリーン

メーカー

アイジー工業

施工前の様子

BEFORE

施工前の屋根全体の様子です。屋根材は色褪せが目立ちます。

環境やメンテナンスの有無によって異なりますが、スレートの寿命は20~30年と言われています。こちらの屋根は築21年目でしたが多数のひび割れが見られました。

防水性が落ち、スレート内部に水分が浸透しやすくなり、ひび割れやすくなります。 ひびから雨水が侵入し、野地板や下地が腐食します。

屋根の小さなひびが大きなトラブルの前兆であるケースも多く、早めの点検と補修が非常に重要です。

「このまま放置して大丈夫?」と気になったら、まずはお気軽にご相談ください。

施工中の様子

UNDER CONSTRUCTION

既設板金撤去します。

既設屋根材を撤去します。

既存ルーフィングを撤去していきます。

屋根材のひび割れがあったためK様は雨漏りが気になっていました。

ルーフィング撤去後に野地板を調査しましたが問題はありませんでした。

片面粘着ルーフィングを施工しています。片面粘着ルーフィングは既存の屋根材が施工中に破損しても雨漏りしにくいのが特徴です。

唐草板金を施工します。

平部を施工します。

隅棟を施工(差し棟)します。純正部品の「差し棟下地N」を使用。

棟換気を施工します。

施工後の様子

AFTER

スーパーガルテクト施工後の全体の様子です。スタイリッシュなラインと豊富なカラーバリエーションにより、様々な住宅スタイルにマッチします。

スーパーガルテクトは遮熱性塗装鋼板と断熱材と一体化した屋根材となっていますので、断熱性能に優れています。

スーパーガルテクトにはサビに強い「SGL(次世代ガルバリウム鋼板)」が使用されており、従来のガルバリウム鋼板よりも耐食性が約3倍と非常に優れています。

葺き替え工事では屋根材だけでなく、下地が新しくできるため、構造的な不安も解消できます。雨漏りが起きている場合でも、根本的な対処が可能です。

雨漏りや老朽化が気になっている方は、ぜひこの機会に屋根の状態をチェックしてみてください。

スーパーガルテクトは高い耐候性・遮熱性・防錆性能により、長期間にわたって屋根を保護してくれるため、再塗装や補修のサイクルが長くなり、今回の葺き替えは結果的にコスト削減につながります。

お客様にいただいた声

山本瓦工業株式会社 スマートルーフ

施工中のこまめな連絡と施工中の写真も頂けてとても安心いたしました。

長期休暇や台風時にもしっかりと雨漏りの対応をして頂き満足しています。

こちらのお客様の担当は石倉 槙人です。

一緒に夢の住まいを創りませんか?

一緒に夢の住まいを創りませんか?