




屋根カバー工法/断熱材付き金属屋根材(スーパーガルテクト)
1,098,700円(税込)/70㎡
足場代材料費工事費現場管理費
屋根のリフォームにお悩みの方におすすすめ!
※価格は屋根面積70㎡(4寸勾配)、切妻 総2階建の屋根を想定したものになります。
概要
OVERVIEW標準仕様
足場・片面粘着ゴムアスルーフィング・本体・板金役物(施工保証10年)
工事の種類
スレート屋根カバー工法
商品名
スーパーガルテクト
メーカー名
アイジー工業
1.商品概要/ラインナップ
≪商品概要≫
カバー工法の中でも人気な商品はアイジー工業の「スーパーガルテクト」
スーパーガルテクトは遮熱性塗装鋼板と断熱材と一体化した屋根材となっていますので、遮熱性能と断熱性能を持ち合わせています。
超高耐久ガルバといいアルミニウム合金メッキ鋼板55%にマグネシウムを2%添加する事により、メッキ層を更に強化した鋼板になります。
スーパーガルテクトには保護膜があることでより腐食に強い特性を持っています。
また、他メーカーの金属屋根より保証対象地域が広く海岸線からの距離が500m以上あれば保証対象となり、錆びにも強い特性を持っています。
ガルバリウム鋼板に比べ、3倍の寿命が期待できます。
≪商品ラインナップ≫
・スーパーガルテクト
特殊なちぢみ塗装で高級感あふれる質感を実現
・スーパーガルテクトC
スーパーガルテクトと同じ仕様 短尺タイプ
・スーパーガルテクトフッ素(現在発売休止)
フッ素と3コートの塗膜構成 耐久性が高く色あせしにくい。
2.カラーバリエーション(色)
◆スーパーガルテクト
6色のカラーバリエーション
・ブラック
・ブルー
・ブラウン
・モスグリーン
・チャコール
・ワインレッド
◆スーパーガルテクトC
2色のカラーバリエーション
・ブラック
・ブラウン
◆スーパーガルテクトフッ素
3.耐用年数と保証内容
寿命は25年以上といわれておりますが、塗装などのメンテナンスが必要になります。
従来のガルバ鋼板と比べて3倍超の寿命が期待できます。
スーパーガルテクト、スーパーガルテクトCは変褐色・赤錆に対して15年保証、穴あき25年保証が付きます。
スーパーガルテクトフッ素で変褐色・赤錆に対して20年保証、穴あき25年保証が付きます。
雨漏り等の施工保証は10年。
4.標準リフォーム工事の手順
①既存屋根材の洗浄
②片面粘着ルーフィングの施工
③軒先、ケラバ、谷樋役物取付
④スーパーガルテクト施工
⑤棟、壁際役物の取付
(当社は業界シェアNO.1の田島ルーフィングの屋根改修用粘着層付きルーフィング「タディスセルフカバー」を標準採用しています。※カバー改修の場合)
5.メリット・デメリット
≪メリット≫
・色あせしにくく、錆に強く、超耐久・耐食性にガルバリウム鋼板を使用していますので長期間メンテナンスいらずコストも削減
・遮熱性・断熱効果
夏は涼しく・冬は暖かい1年中快適な住空間が期待できます。
・デザイン性が高い
「ちぢみ塗装」を採用し、高級感あふれる屋根材
・日本瓦(焼成瓦)の約1/10の軽さです!
屋根面積あたりの重量 5㎏/㎡
≪デメリット≫
・金属製品の為、塩害地域では施工不可。海岸線より500m以内の地域、および塩害地域。
・屋根勾配が「2.5寸以上」ないと使用ができません。
6.見積比較のチェックポイント
①屋根洗浄が含まれているか?
既存屋根材が汚れている場合にはしっかり洗浄しすることで、片面粘着ルーフィングの接着力を向上
②片面粘着ルーフィングを使用しているか?
ルーフィング施工無もしくは非粘着のルーフィングを使用してコストダウンしていないかチェックが必要です。
片面粘着ルーフィングは高い防水性に併せ、工事中に既存屋根材(スレート)が破損してズレることを防ぎます。
③棟・ケラバの板金はビス固定仕様になっているか?
棟板金やケラバ板金などの固定は板金釘を使用すると、下地木材の収縮によって釘が抜けてくるためビス固定が必要です。
屋根カバー工法のコラムはこちらから
スーパーガルテクトの施工事例はこちらから
◇豊川市K様邸/屋根カバー工事
スーパーガルテクト シェイドチャコール
◇豊川市U様邸/屋根カバー工事
スーパーガルテクト シェイドモスグリーン
◇豊川市K様邸/屋根カバー工事
スーパーガルテクト シェイドブラック
◇田原市S様邸/屋根カバー工事
スーパーガルテクトC シェイドブラウン
◇豊橋市K様邸/屋根カバー工事
スーパーガルテクトC シェイドブラック
◇田原市I様邸/屋根カバー工事
スーパーガルテクトフッ素 シェイドブラウン
◇豊橋市O様邸/屋根カバー工事
スーパーガルテクトフッ素 シェイドブラック